Check | 登録番号 | 著者名 | 講演題目 |
|
1005 |
○松本太地(秋田県立大院),星野弘匡,尾藤輝夫(秋田県立大) |
高Si濃度Fe-B-Siアモルファス合金の諸特性 |
|
1007 |
○小林玄征 (京工繊大),浅井光輝 (九大),坂根慎治 (京工繊大),高木知弘 (京工繊大) |
組織微細化を目的とした凝固組織の溶断現象を再現するphase-field複数物理モデル |
|
1008 |
○北中幸輔 (京工繊大(院)),山口桂司 (京工繊大 機械工学系),武末翔吾 (京工繊大 機械工学系),片岡孝夫 (京工繊大 応用生物学系),森田辰郎 (京工繊大 機械工学系) |
微細精密加工によるチタン表面の細胞親和性の制御 |
|
1010 |
○松村和哉 (秋田県立大),尾藤輝夫 (秋田県立大) |
高Fe濃度Fe-B-Si-Cuナノ結晶合金へのMo添加の効果 |
|
1011 |
○保谷拓輝 (京工繊大(院)),高丈明 (京工繊大(院) TOWA株式会社),田窪亮介 (京工繊大(院)),武末翔吾 (京工繊大),森田辰郎 (京工繊大) |
LPBF法により造形したSUS420J2鋼の走査パターンと熱処理による特性制御 |
|
1012 |
○稲村 慧 (兵庫県立大工(院)),足立大樹 (兵庫県立大工) |
In-situ XRD/DIC同時測定を用いたA1200合金におけるネッキング部の観察 |
|
1015 |
○湊公佑(兵庫県立大工(院)),沖山達樹,足立大樹(兵庫県立大工) |
電子ビーム積層造形で作製したAl-12Si合金の微細組織と引張特性に及ぼす造形条件の影響 |
|
1023 |
○村上翔太(兵庫県立大工(院)),足立大樹(兵庫県立大工) |
放射光In-situ XRD/DIC同時測定を用いたAl-Mg合金のType A+Bセレーション観察 |
|
1032 |
○神吉俊輔 (京工繊大),山村彩乃 (京工繊大),坂根慎治 (京工繊大),安田秀幸 (京大),高木知弘 (京工繊大) |
Phase-field法を用いた等軸デンドライト成長を高精度に再現するデータ同化システムの開発 |
|
1034 |
○和田昂志郎 (京工繊大(院)),坂根慎治 (京工繊大),高木知弘 (京工繊大) |
金属積層造形のレーザ走査による残留応力の数値シミュレーション法開発 |
|
1035 |
○黒田凱世(京工繊大(院)),坂根慎治(京工繊大),高木知弘 |
合金凝固時の液相流動がデンドライトフラグメンテーションに及ぼす影響評価 |
|
1042 |
○井上 祐(兵庫県立大工(院)),足立大樹(兵庫県立大工) |
Al-Mg合金におけるリューダース変形挙動のIn-situ XRD/DIC同時測定を用いた解析 |
|
1043 |
○米田拓未 (京工繊大),坂根慎治 (京工繊大),高木知弘 (京工繊大) |
等軸デンドライトの沈降挙動のphase-field格子ボルツマン計算による運動特性評価 |
|
1046 |
○西岡天真 (京工繊大),坂根慎治 (京工繊大),高木知弘 (京工繊大) |
Phase-field格子ボルツマン法による積層造形特有の温度・流動条件下の柱状セル/デンドライトの一次枝間隔評価 |
|
1048 |
小林晃大(秋田県立大) |
(Fe, M)-P-C (M = V, Cr, Mn)アモルファス合金の諸特性 |
|
1063 |
○三島 陸(阪公大院工),片倉遥香,兼山 凱(阪府大院工),瀧川順庸(阪公大院工) |
電析Ni中間材の超塑性変形による鉄鋼材料の接合温度低減 |
|
1072 |
蓬田陽規 (秋田県立大) |
高Si濃度Fe-Al-Si-Nb-B-Cuナノ結晶軟磁性合金の構造と磁気特性 |
|
1080 |
○XIAO JUNJIE(中央大学),梶原美紀,鈴木煕透,雨宮達也,米津明生 |
マイクロ粒子の高速衝突による圧痕形成とトライボロジー効果 |
Check | 登録番号 | 著者名 | 講演題目 |
|
1003 |
○塚升奏凪(九工大院工),森口哲次 |
溶液法による膜形成を指向した新規ランタノイド錯体の合成と特性評価 |
|
1016 |
○島田遼人(滋賀県立大工),奥健夫,鈴木厚志,立川友晴(大阪ガスケミカル),長谷川智也,福西佐季子 |
MA系ペロブスカイト太陽電池へのジメチルアンモニウム添加効果 |
|
1017 |
○那須大雅(滋賀県立大工),奥健夫,鈴木厚志,立川友晴(大阪ガスケミカル),長谷川智也,福西佐季子 |
DPPSを導入したペロブスカイト太陽電池の作製と特性評価 |
|
1028 |
○板倉泰斗(滋賀県立大工),鈴木厚志,奥健夫,立川友晴(大阪ガスケミカル),長谷川智也,福西佐季子 |
フタロシアニンを導入したペロブスカイト太陽電池の作製と評価 |
|
1029 |
○横山智晴(滋賀県大工),鈴木厚志,奥健夫 |
遷移金属を添加したPb-Sn混合ペロブスカイト結晶の電子構造解析 |
|
1030 |
○傍島諒(滋賀県立大工),奥健夫,鈴木厚志,立川友晴(大阪ガスケミカル),長谷川智也,福西佐季子 |
FA系ペロブスカイト太陽電池の作製と評価 |
|
1031 |
○田中里奈(滋賀県立大工),鈴木厚志,奥健夫,立川友晴(大阪ガスケミカル),長谷川智也,福西佐季子 |
MA系ぺロブスカイト太陽電池への希土類元素の共添加 |
|
1041 |
○藤原仁一郎(滋賀県大工),鈴木厚志(滋賀県立大工),奥健夫(滋賀県大工),立川友晴(大阪ガスケミカル),長谷川智也,福西佐季子 |
遷移金属を導入したペロブスカイト太陽電池の作製と評価 |
|
1074 |
○岡田侑磨(滋賀県立大院工),奥健夫(滋賀県立大工),秋山毅 |
溶液中でのプラズモニック金・銀ナノ粒子の化学還元合成における混合条件の効果 |
|
1075 |
○上野千博(滋賀県立大工),奥健夫,秋山毅 |
有機電子材料への応用を目指したフラーレン-シクロデキストリン錯体の重合体の作製 |
|
1076 |
○田中康暉(滋賀県立大工),大槻東也(滋賀県立大院工),奥健夫(滋賀県立大工),秋山毅 |
電解還元法による銀ナノ構造の作製とラマン散乱増強特性の評価 |
|
1095 |
○伊東芽衣 (大阪公立大院),徳留靖明 (大阪公立大),石塚紀生 (株式会社エマオス京都),中平 敦 (大阪公立大) |
ナノ粒子分散液を用いた多孔性アルミネートマイクロビーズの合成 |
Check | 登録番号 | 著者名 | 講演題目 |
|
1004 |
○山口明啓 (東洋大理工),三枝峻也 (兵庫県大院工) |
マイクロ化学システムを用いた電気化学反応その場SERS測定システム |
|
1009 |
○保坂利晃(兵庫県立大学大学院),原田泰典,田中一平 |
ショットピーニングによるMg合金への機能性積層材の接合 |
|
1014 |
○川井皓貴 (兵庫県立大学),原田泰典 (兵庫県立大学),田中一平 (兵庫県立大学) |
ショットピーニングによる異種薄板の突合わせ |
|
1024 |
○松岡大和 (関西大),高橋可昌 (関西大),宅間正則 (関西大),齋藤賢一 (関西大),佐藤知広 (関西大) |
パラジウムにおける水素吸蔵量と強度特性の関係 |
|
1025 |
○星島一稀 (関西大),高橋可昌 (関西大),宅間正則 (関西大),齋藤賢一 (関西大),佐藤知広 (関西大) |
熱硬化型ポリマー表面からの時間依存型き裂発生・進展特性 |
|
1026 |
○立石幸志朗 (関西大),木村幸彦 (関西大),高橋可昌 (関西大),宅間正則 (関西大),齋藤賢一 (関西大),佐藤知広 (関西大) |
結晶構造の異なる純金属の高サイクル疲労特性比較 |
|
1027 |
○岩本綾太 (関西大),高橋可昌 (関西大),宅間正則 (関西大),齋藤賢一 (関西大),佐藤知広 (関西大) |
アルミニウム合金の高サイクル疲労特性に及ぼす固溶元素の影響 |
|
1036 |
○長谷川尚輝(兵庫県立大学),清水大彰(兵庫県立大院),原田泰典,田中一平 |
純銅の引張性質に及ぼす引張や圧延による微小変形と熱処理の影響 |
|
1037 |
○岡田翔汰 (兵庫県立大),原田泰典 (兵庫県立大),田中一平 (兵庫県大) |
極薄板ブランクを用いた五層コルゲート容器の成形 |
|
1038 |
○大西亮多(兵庫県立大院),田中一平,川口夏樹,原田泰典 |
Al2O3を相手材とした濃度変調ダイヤモンド膜の摩擦特性評価 |
|
1039 |
○林駿介(名古屋大),永島壮,ソルタラブアクバル(ビンガムトン大),松原成志朗(名古屋大),ラザヴィミールジャリル(ビンガムトン大),奥村大(名古屋大) |
表面不安定パターンに及ぼす基盤内線維分布の影響 |
|
1040 |
○ハソスサチユツタ(キァヒワツ邉リツ邉リア。),川島扶美子(熊本大学大学院),藤原和人,佐藤浩一郎,秋永理子 |
NBRの引張圧縮試験の試験法開発および応力ひずみ挙動の推定式の検討 |
|
1044 |
○長谷川竣紀(立命館大院),何 磊(立命館大),伊藤隆基 |
SUS304鋼の純ねじりクリープ試験およびクリープ損傷評価 |
|
1045 |
○池野颯良(立命館大),何 磊(立命館大理工),伊藤隆基 |
ミニチュア試験片を用いた低放射化フェライト鋼(F82H)再現 HAZ 材のクリープ強度 |
|
1050 |
○片山晴太 (京大工),井置裕翔 (京大工),松永 航 (京大工),平方寛之 (京大工) |
二次元材料における電気-機械応答特性の力学的制御方法 |
|
1054 |
○SONG JINGMING(阪大),三浦哲哉,藤井英俊,堤成一郎 |
高アルミニウムおよび高リン耐候性鋼FSW継手の疲労性能評価 |
|
1057 |
○木藤奈緒 (千葉工大院),原祥太郎 (千葉工大) |
SOFC電極微細構造に与える熱サイクルの影響 |
|
1058 |
○森航平 (千葉工大院),松島智哉 (千葉工大院),原祥太郎 (千葉工大) |
多孔質セラミックス材料の凍結成形法による異方化とその特性評価 |
|
1059 |
○川名航暉 (千葉工大院),原祥太郎 (千葉工大) |
マルチレイヤ―一体焼結時の変形挙動に及ぼす支持体の影響 |
|
1060 |
○沖村海斗(阪公大院工),鈴木淳也(川村義肢),齋藤聡佳,米津 亮(東京家政大),瀧川順庸(阪公大院工) |
短下肢装具ソール材への応用に向けた可撓性を有するCFRPの構成方程式の構築 |
|
1061 |
○三浦敬大(千葉工大院),大平陽生,史寅龍,原祥太郎(千葉工大) |
深層学習技術援用による多孔体微細構造の簡易生成 |
|
1062 |
○安野 倭 (阪府大工),三島 陸 (阪公大院工),片倉遥香 (阪公大院工),渡邉充哉 (阪公大院工),瀧川順庸 (阪公大院工) |
高密着電析Niによる鉄鋼材料のめっき接合プロセスの確立 |
|
1064 |
○LEI ZHEXUAN(阪大),堤成一郎 |
繰返し弾塑性応答を考慮した有効CTODに基づく疲労亀裂進展速度評価手法 |
|
1065 |
○YU LUN(阪大),羅鵬軍,堤成一郎 |
真空浸炭鋼のフレッティング疲労性能に及ぼす応力ひずみ状態と摩擦係数の影響 |
|
1067 |
○小田悠介 (熊本大学院),藤原 匠 (熊本大学院),小野太熙 (熊本大学),川島扶美子 (),藤原和人 () |
改良9Cr-1Mo鋼TypeⅣ損傷ボイドに関する面積に基づく発生成長速度の推定,およびボイド合体の検討 |
|
1068 |
○西垣拓哉 (千葉工大院),原祥太郎 (千葉工大) |
多孔質セラミックスフィルターの微細構造と特性の相関評価 |
|
1071 |
○辻将大 (同志社大院),中村守正 (同志社大),松岡 敬 (同志社大) |
DLC膜のラマンスペクトルにおける各種ピークフィッティング法を用いた構造推定の妥当性評価 |
|
1077 |
○鴫原佑貴 (山形大(院)),上原拓也 (山形大) |
分子動力学法によるAl双結晶ナノピラーの圧縮シミュレーション |
|
1078 |
○山本賢生(兵庫県立大学工学部),原田泰典(兵庫県立大学大学院),田中一平 |
PVDセラミックス硬質皮膜特性に及ぼす熱処理の影響 |
|
1081 |
○GAO ZIHAN(中央大学),梶原美紀,市川 諒,加藤駿矢,米津明生 |
レーザー誘起粒子衝突試験(LIPIT)の有限要素解析 |
|
1082 |
○川嶋優月(中央大学大学院),芝山悠人,尾形和馬,高木蒼生,米津明生(中央大学) |
有限要素法によるリチウムイオン電池の電極材料のマイクロクラック発生解析 |
|
1083 |
○山下凌弥(同志社大院),中村守正(同志社大),松岡 敬 |
成膜前処理であるイオンエッチング処理がDLC膜の密着性に及ぼす影響 |
|
1084 |
○松田 拳 (同志社大院),中村守正 (同志社大),松岡 敬 (同志社大) |
プラズマCVD法で形成したDLC膜に対する繰返し押付け荷重下での表面疲労強度評価 |
|
1086 |
○ナズルルアスワド(兵庫県立大工),大西亮多,田中一平,原田泰典 |
ナノ結晶ダイヤモンド膜の水中の摩擦特性評価 |
|
1087 |
○井筒力弥 (兵庫県立大工),田中一平 (兵庫県立大工),原田泰典 (兵庫県立大工) |
異なる原料を用いたPBII&D法によるDLCの作製 |
|
1088 |
○川端海斗(兵庫県立大工),田中一平,原田泰典 |
ホットチューブCVD法でのダイヤモンド膜合成におけるNH3添加の効果 |
|
1089 |
○松田真一 (兵庫県立大工),田中一平 (兵庫県立大工),原田泰典 (兵庫県立大工) |
MVP法を用いた窒化炭素合成に及ぼす印加電圧の影響 |
|
1090 |
○植松遥生 (京都大院),今谷勝次 (京都大エネ科) |
網目状構造体の軸剛性および曲げ剛性の数値的検討 |
|
1091 |
○池田優作 (九大院),田崎春駒 (九大院),濱田 繁 (九大工) |
微小な応力集中源を有する難燃性マグネシウム合金の疲労限度予測手法 |
|
1092 |
○草場祐輝(九大院),藏藤彰宏,PARK TAESEUL,PROANO BRYAN(九大工),濱田 繁 |
LPBF法により造形した難燃性Mg合金as-built構造体の疲労強度特性に及ぼす表面粗さの影響 |
|
1093 |
○GARANG AJAK EZEKIEL AYII(阪大),堤成一郎 |
SENT試験片のSIFに及ぼすノッチ形状と回転拘束の影響 |
|
1096 |
○藤井貴文(同志社大院),藤田浩行(兵庫県立工業技術センター),宮田泰次(宮田布帛有限会社),松岡 敬(同志社大),中村守正 |
組紐CFRTPの各種成形条件における機械的特性に及ぼす含浸性の影響 |