巻 頭 言 (Vol.51 No.8)
破壊力学特集号の刊行にあたって | |
岸本喜久雄 |
849 |
総 説 (Vol.51 No.8)
非線形破壊力学に基づく構造健全性評価 |
![]() |
高橋由紀夫 |
850 |
延性破壊解析研究の最近の動向−Gursonの構成式を用いた数値解析− |
![]() |
菊池正紀 |
859 |
転がり疲労とき裂進展機構 |
![]() |
木田勝之 |
867 |
論 文 (Vol.51 No.8)
総 説 (Vol.51 No.8)
セメント系固化材と六価クロム |
![]() |
細谷俊夫 |
933 |
論 文 (Vol.51 No.8)
貝殻粉末/ポリ塩化ビニル複合材料の脱塩素 |
![]() |
北川正義・李 鵬・前嶋文彦・水野 渡 |
943 |
鉄筋コンクリート構造におけるコンクリートの永久リサイクル使用の可能性に関する実験研究 |
![]() |
田中礼治・三浦誠司・大芳賀義喜 |
948 |
講 座 (Vol.51 No.8)
「超」あるいは「極」の技術と高温強度4.融液成長複合材料(Melt Growth Composites)と1 700℃クラス無冷却TBCフリー超高効率タービンシステムの実現 |
![]() |
平野一美 |
955 |
談 話 室 (Vol.51 No.8)
コンクリート構造物の複合劣化 | |
川東龍夫 |
962 |
海外トピックス (Vol.51 No.8)
International Conference on High Performance Structures and Composites 2002に参加して | |
大窪和也 |
964 |